メニュー

宅配ミルク森永乳業の宅配サービス

「充実野菜」で作る!

  • 菜の花の野菜ジュレサラダ
  • 充実野菜のまろやかカレー
  • 充実ポーク
  • 充実フレンチトースト

菜の花の野菜ジュレサラダ

充実野菜で作るキラキラジュレドレッシングが華やかなサラダです。ビタミンCや食物繊維を豊富に含む菜の花と、30種類の野菜を使用した充実野菜のジュレの美レシピをお楽し みください。

  • カロリー

    198kcal
    ※1人分当たり

  • 調理目安時間

    20
    (冷やし固める時間は除く)

材料(2人分)
菜の花 1/2束
ツナ(缶詰)(チャンクタイプ) 60g
プチトマト 4個
野菜ジュレ 充実野菜 1本(125ml) 砂糖 小さじ1 しょうゆ 大さじ1 酢 大さじ1 粉末ゼラチン 5g
塩 少々
サラダ油 適量

 作り方

  • 1耐熱性の器に充実野菜50mlを入れ、ゼラチンをふり入れてふやかします。ラップをしないで電子レンジで約40秒加熱してよく溶かします。
  • 2野菜ジュレを作ります。ボールに残りの充実野菜、砂糖、しょうゆ、酢、(1)を入れて泡立て器で混ぜ合わせ、冷蔵庫で1時間以上冷やし固めます。
  • 3菜の花は長さ5cmに切ってふんわりとラップに包み、電子レンジで2分加熱します。ツナは塊のまま取り出し、2cm位の大きさにほぐします。
  • 4フライパンにサラダ油を熱し、(3)とトマトを加えて焼き色がつくまで焼き、塩で味をととのえます。
  • 5皿に(2)を敷き、(4)を彩りよく盛り付けます。

充実野菜のまろやかカレー先頭へ

水を使わずに充実野菜と牛乳で煮込む、優しい味わいのカレーです。充実野菜と牛乳のほのかな甘みと旨みで辛みがマイルドになるので、辛いカレーが苦手な方でも楽しめる一品です。どの食材とも合う味わいなので、旬の野菜などお好みの食材とお楽しみください。

  • カロリー

    707kcal
    ※1人分当たり

  • 調理目安時間

    30

材料(2人分)
充実野菜 2本(250ml)
森永のおいしい牛乳 200ml
鶏もも肉 80g
じゃがいも 1個
玉ねぎ 1/4個
れんこん 60g
エリンギ 50g
市販のカレールウ 50g
サラダ油 適量
ご飯 2杯分(ご飯茶碗)

 作り方

  • 1鶏肉、じゃがいも、れんこん、エリンギは一口大に切ります。玉ねぎはくし形に切ります。
  • 2鍋にサラダ油を熱して鶏肉を炒め、鶏肉の色が変わったら野菜ときのこを加えてしっかり炒めます。充実野菜と牛乳を加えて沸騰したら火を止めます。カレールウを加えて溶かし、再び弱火で5分位煮込みます。
  • 3皿にご飯を盛りつけてカレーをかけます。

充実ポーク先頭へ

ほどよい酸味の充実野菜がトロッとお肉に絡みます。ごはんが進む一品です。

  • カロリー

    489kcal
    ※1人分当たり

  • 調理目安時間

    20

材料(2人分)
充実野菜 3本(375ml)
豚肩ロース薄切り肉 400g
しょうゆ 大さじ2
こしょう 少々
玉ねぎ 1/2個
片栗粉、水 各大さじ1
細ねぎ小口切り 適量
付け合わせ(さつまいもあらマッシュ)
(さつまいも 1/2本 塩 お好み)

 作り方

  • 1豚肉は食べやすい大きさに切り、しょうゆ、こしょうをまぶしておきます。玉ねぎは繊維に沿って薄切りにします。
  • 2鍋に充実野菜、玉ねぎを入れて強めの火にかけ、フツフツしたら豚肉をほぐしながら入れます。
  • 3フタをして10分ほど煮ます。水溶き片栗粉をまわし入れ、トローッとしたら火を止めます。
  • 4付け合わせのさつまいもは1センチくらいの輪切りにして、ひたひたの水を入れ、柔らかくなるまで煮ます。皮を取り除いてから粗くつぶし、お好みで塩を加えます。
  • 5お皿に充実ポークを盛り、細ねぎを散らし、マッシュしたさつまいもを添えます。

充実フレンチトースト先頭へ

牛乳に浸すより爽やかな味わいで、見た目もオレンジ色のかわいらしいフレンチトーストです。

  • カロリー

    292kcal
    ※1人分当たり

  • 調理目安時間

    10

材料(2人分)
充実野菜 1本(125ml)
食パン(6枚切り) 2枚
卵 1個
バター 大さじ1
はちみつ、シナモン 各適量

 作り方

  • 1バットに卵を割りほぐし、充実野菜を混ぜておきます。
  • 2(1)に2つに切った食パンを入れ、両面をたっぷり浸します。
  • 3フライパンにバターを半分入れて弱火にかけ、バターが溶けたら(2)を並べ入れます。じっくりと焼いて、よい焼き色がついたら裏返します。残りのバターをフライパンの端のほうに溶かし、またよい焼き色をつけます。
  • 4器に盛り、お好みでバター、はちみつ、シナモンをかけてお召し上がりください。

レシピ一覧へ戻る